帰りは万町交番交差点からスタート 【栃木県道3号宇都宮亀和田栃木線】2023年1月9日

サイクリング
DSC_1448

行きは『平柳町東口交差点』まででしたが、帰りは万町交番前からスタートします。

 

 

蔵の街のシンボルとも言うべき『万町交番』は、平成4年に今の建物に建て替えたそうです。

ワタクシの仲間内では、栃木市内の目印として、『蔵の街交番』と呼んでいましたが、万町交番という正式名を知ったのは、ごく最近のことです。

 

 

スタートして最初の頃は、路肩の幅も広く、自転車にとっては、すごく走りやすい道路です。

 

 

栃木街道との交差点、『大町交差点』です。

この辺りは、栃木市内でも交通量が多い場所なので、自転車の走行には注意が必要です。

 

 

『合戦場郵便局』が見えてきました。

それにしても、物騒な名前の郵便局ですね。

きっとこの郵便局には、怨念めいた過去があるのでしょう。

とても気になるので、家に帰ったら調べてみますね。

 

 

橋本北交差点です。

現在はココを右折するようですが、ワタクシの見解ですが、昔の県道3号は直進していたような感じなのですが、実際のところはどうなのでしょうか。

 

 

橋本北交差点を右折すると、すぐに県道3号バイパスと交差しますので、今度は左折です。

 

 

往路でも通った、都賀料金所入口です。

あまり利用する車がいないように見えますが、たまたまワタクシの通った時間が悪かったのかもしれません。

ちなみに4kmほど離れたところに、『東北道 都賀西方PA』があり、スマートインターチェンジを整備することが決まっているそうなので、開始されたら余計に利用者が減るような気がするのは、ワタクシだけでしょうか。

 

 

この日はまだ、60kmをやっと超えたくらいですが、少しお尻が痛くなってきたので、ココ『道の駅 にしかた』で休憩しました。

 

 

休憩が終わり、宇都宮方面に進んでいくと、すぐに東武日光線の線路を越えます。

金崎バイパスと名前が付いているこの区間、バイパスらしく4車線道路なのですが、東武日光線を跨ぐ陸橋部分は、何故か2車線になっているのです。

たぶん橋を架ける予定だったのが、何かの都合で未だに架けられていないように思われます。

車道も狭いので右側の歩道を、安全のため自転車を押して歩きます。

 

 

陸橋を渡ると、すぐに4車線道路に戻りました。

この先の『小倉橋』を渡ると、鹿沼市に入ります。

 

 

復路は旧道のある『小倉橋東』交差点を過ぎて、次の交差点で右折して、新道から帰ります。

 

 

県道3号の線名にもなっている、鹿沼市の亀和田地区です。

ゴールまではまだ半分以上残っていますが、日没までにはゴールできるよう、頑張ってペダルを漕ぎます。

 

 

黒川の橋のところで、壬生町に入ります。

 

 

白鳥を一目見ようと、集まってくる車は、後を絶ちません。

河川敷から出てくる車両は、橋の欄干や標識のせいなのか、自転車如きには目もくれないので、自転車で橋を通過する方は、注意が必要です。

 

 

右に曲がると旧道ですが、こちらの案内板では、県道3号の表示は消えていますね。

往路での入口側の案内板では、両方向に県道3号の表示が書かれていましたが…。

いずれにしても近い将来は、新道のみになるのでしょうね。

 

 

間もなく淀橋南交差点です。

 

 

これより先は、我が地元『宇都宮市』です。

とは言ってもゴールまでは、まだ13kmも残っています。

 

 

国道121号・県道2号との重複区間は、4車線道路で道幅も広いですが、交通量が多く注意が必要です。

ちなみに、栃木街道安塚バイパスが出来た頃は、信号が少なく速度が出しやすい道路だったため、この辺りには『速度抑制電光掲示板』なるものが設置してあり、速度を出し過ぎている車両が通ると、『あなたの車は○○km/hオーバー  スピード落とせ』と表示されてたのを、覚えている方はいるでしょうか。

アレって普通に考えて、逆効果だと思っていたのですが、やっぱり速度の出し過ぎによる事故が多かったらしく、すぐに撤去されてしまいましたね。

 

 

『西川田本町交差点』を左折したら『宮環』です。

ココまで来れば、もうひと息です。

 

 

東武日光線の線路をくぐります。

 

 

16時過ぎというのに、気温が12℃もあり、オマケにほとんど無風でしたので、この日は絶好のサイクリング日和でした。

冬はこのくらいの気温が、一番走りやすいです。

 

 

こちらの『上戸祭町交差点』は国道119号で、世界遺産で有名な日光へ続く道路です。

栃木県道3号は、上戸祭町交差点が起点ということですが、地図アプリでは、もう少し先まで延びているので、ほんの少しだけ進みます。

 

 

制限速度80km/hの高規格一般道路の『宇都宮北道路』の入口付近がゴールです。

栃木県道3号は、全体を通してほぼ平坦な道程で、宇都宮市を出れば、然程交通量も少なく、走りやすいコースでした。

次回の県道は短距離ですが、栃木県道4号を走破してみたいと思います。

 

 



読んだらクリックお願いします  

コメント

タイトルとURLをコピーしました