リフォーム 落ち着ける空間をイメージした秘密基地 『大人のおもちゃ箱』豚耳の秘密基地が完成です。 唯一この部屋のクロスだけは、ワタクシが選んだはずでした。 まずは部屋のメインクロスです。 白いレンガ調のシャレオツな柄です。 イメージは『三びきの子ブタ』に出てくる、レンガの家です。 怖い怖い... 2022.12.30 リフォーム
リフォーム とっても明るい雰囲気の寝室 今回のリフォームは、当初ホテル住まいを予定していたのですが、住みながらのリフォームが可能ということだったので、住みながらでもトイレや風呂が使えるように、個別ごとのリフォームという形式を取りました。 ちなみに仮住まいをしてA社が1カ月、B社が... 2022.12.27 リフォーム
リフォーム いよいよ洋室の工事が開始! さぁいよいよ豚耳家のリフォーム工事が開始になりました。 ひと月以上の長い工期なので、先はまだ長いですが、完成の日が今から待ち遠しいです。 画像はカーペットの緩衝材が接着していた部分の跡です。 これが残ったままだと、フローリングを貼った時、床... 2022.12.24 リフォーム
リフォーム リラックスできる空間をもっと居心地良く。 今回のリフォームで、一番手を掛ける予定ではありませんが、寝室と同じくらい長い時間を過ごす空間なので、長年の居住で傷んだ部分を補修するのと同時に、模様替えを行いたいと思います。 障子の向こう側にある和室は、あまり使っていなく、今回はリフォーム... 2022.12.21 リフォーム
未分類 圧迫感のあるキッチンを、広々と使いやすく計画 いよいよ今回のリフォームの真打ち登場です。 日頃からワタクシのために、仕事で疲れていようとも、文句もたまにしか言わず、毎日食事を作ってくれるカミさんに、少しでも楽をさせてあげようと思い、予算の大部分を注ぎ込みました。 豚耳家のキッチンはL字... 2022.12.18 未分類
未分類 連続使用が出来ない最廉価トイレを快適なトイレへ 豚耳家では長年、トイレは組み合わせタイプという、おなじみの形の洋式トイレを使っています。 いや、別に組み合わせタイプのトイレが悪いって訳じゃないですよ。 ただ、最近ではタンク一体式や、タンクレストイレなども登場しており、選ぶ側もどれがいいの... 2022.12.15 未分類
未分類 タイル貼りで寒いバスルームを快適なバスルームヘ 先程の洗面台とは違い、不満だらけなバスルームを、いかにして大満足なバスルームに変えていくかを、考えてみたいと思います。 まず浴室のドアからですが、枠の部分が多く、ゴムパッキンの部分には黒カビが付いてしまって落ちません。 しかも1枚戸なので、... 2022.12.12 未分類
リフォーム 洗面脱衣所は、安く抑えるプランを検討中 続いてはいよいよ水回りの紹介です。 まず最初は洗面脱衣所です。 ハッキリ言ってこのエリア、あまり予算は掛けていません。 ユニットバスを入れ替える都合で、脱衣所も改修しなくてはならないので、ついでに洗面台も交換することにしただけです。 我が家... 2022.12.09 リフォーム
リフォーム 豚耳の秘密基地 Before 今回はワタクシの書斎を紹介する筈でしたが、どうも書斎というと、ダンディーなオジサマが、本革製の大きなチェアに深々と座り、小説を片手にブランデーを楽しむというイメージがありませんか? ワタクシの場合、とてもダンディーといえないオヤジが、コーラ... 2022.12.06 リフォーム
リフォーム 寝室のリフォーム Before 続いては寝室のリフォーム予定箇所を書いていきます。 最初の予定では床のフローリング化だけの予定でしたが、やはり20数年もの年月は、気がつかないうちに劣化が進んでますね。 壁には汚れは、昔使っていたベッドの跡ですが、数年前に買い直したベッドの... 2022.12.03 リフォーム