素材にこだわった山の幸に舌鼓🥢 食後は大浴場でゆったりリラックス♨️ 【柏屋旅館 大浴場】 宿泊日2021年11月5日


今回は柏屋旅館の温泉を紹介するのはもちろんですが、旅館宿泊の醍醐味でもある食事についても簡単に紹介します。

ちなみに予約サイト『じゃらん』での宿泊プランは、朝夕食つきのプランはもちろんの事、朝食のみ・夕食のみ・素泊まりなど希望に合ったプランが選べるようですが、オススメはやっぱり朝夕食付プランです。

なぜなら旅館の周辺には飲食店はなく、コンビニすらないのですから、もし柏屋旅館に宿泊してみたい方がいましたら、迷わず食事つきプランを選択してください。

現に当日宿泊した方は、全員食事付きプランでした。

 

 

 

季節によって食事の献立は変わるようですが、ワタクシが宿泊したときはご覧のようなメニューでした。

山の幸を中心にたくさんの品数の料理が用意されています。

今回料理の画像が少ないのは、話し好きの若旦那と世話好きの孫旦那(小学生)が、各テーブルを引っ切り無しに回り、怒涛の如くトークをして回っており、まったく隙を与えてくれませんでしたので、写真を撮れませんでした。

 

 

 

まだ火を点ける前で湯気も立っておらず、意味不明な液体に見えますが、これ舞茸の土瓶蒸しです。

ワタクシ今回初めて土瓶蒸しなるものを初めて食したのですが、マジこれうまいッス。

ワタクシのように土瓶蒸しを知らない方たちに簡単に説明しますと、舞茸や松茸などのキノコ類の他に、白身魚や鶏肉、ギンナン等の具材とダシ汁を土瓶に入れ、軽く蒸した料理の事です。

お猪口にダシ汁を注ぎながら召し上がる料理で、香りもも良く味も舞茸の風味が程よく感じられ上品な味わいです。

 

 

 

こちらは和牛の陶板焼きです。

私が宿泊したときは、グラムアッププランになっていましたので、通常の量よりもお得だったようです。

これには肉が大好物なカミさんも大満足です。

食後のデザートにミカン丸ごと1個というのも、斬新でいいですね。

 

 

さて、ボリュームのある夕食に満足した後は、やっぱり就寝前のひとっ風呂ですよね。

残念ながら貸切風呂のほうは利用時間が22時迄ですので利用できませんが、大浴場のほうは24時間いつでも利用できるので、夜中に突然温泉に入りたくなって、ノートに『温泉に入りたい』と書きなぐるほどの禁断症状が出ても、この大浴場があれば安心です。

まさに開いててよかったですね。

では御馴染みのドアを開けて、大浴場に向かいましょう。

 

 

まっすぐ進んだ簾の向こう側が女湯で、男湯は手前右側の暖簾をくぐって入るのですが、ちょうどワタクシが写真を撮っているとき、70過ぎくらいのお爺ちゃんが、足取り軽く真っすぐ女湯のあるのれんの向こう側に吸い込まれていきましたが、その後大きな騒ぎにもならなかったので、どうやら無事女湯に入浴できたようです。

カミさんを部屋に残してきて正解でしたね。

 

 

 

湯船に入る前にシャンプーでもしようかと思い、頭からシャワーを浴びたところでタオルを部屋に忘れてきたことを思い出しました。

しかし全身びしょ濡れになった今となっては、もう後の祭りです。

カミさんに電話してタオルを持ってきてもらおうかとも考えましたが、まさかカミさんを男湯に入れるわけにいかず、ましてやワタクシ自身も全裸で男湯の外まで出て行って警察沙汰になるわけにもいかず、まさに八方塞がり状態です。

 

 

 

大浴場の割には『桐の湯』と湯船の広さはそれほど変わりませんが、宿泊客が最大で20組程度で、メインが貸切風呂が売りなので、このくらいの広さのほうが落ち着いて入浴できますね。

さっきも言いましたように、お爺ちゃんが隣の大浴場に入っていますので、男湯のほうはワタクシひとりで貸切状態なので、落ち着いて風呂上がりのタオル対策を考えたいと思います。

 

 

 

ちなみに大浴場の壁に使われているのは、ワタクシの地元宇都宮市で採掘された大谷石が使われています。

大谷石は防湿性に優れ蓄熱性が高いので、このような浴場の壁にはうってつけの素材です。

 

 

 

そういえば、このような大浴場の脱衣所には、ほぼ確実にドライヤーという物が設置されているのが当たり前です。

旅館の案内にもドライヤーは大浴場に設置してあると記載があったのを思い出しました。

これで濡れた体も安心して乾かすこともできます。

喜びのあまり鼻歌交じりにドライヤーを探します。

 

 

 

❓❓❓ ▪️ ▪️ ▪️ ❗

 

 

 

ワタクシ、エアコンと一体型のドライヤーなんて初めて見ました。

想像していたモノとは全然違いましたが、ワタクシの使用目的としては、まさに打ってつけの製品です。

髪をセットするには、かなり無理がありますが、体を乾かすには必要充分な性能です。

しかしこれを使うには、あらかじめエアコン機能で脱衣所自体を充分温めておかないと、体が冷えてしまいますので注意が必要です。

 

これ自宅をリフォームする時に、脱衣所暖房機の代わりに欲しいと思いましたので、ネットでいろいろ調べてみたら、洗面所暖房機として出てきましたので商品のリンクを貼っておきます。

 

TOTO TYR340S 洗面所暖房機 三乾王 AC100V 電源プラグ式 予約運転機能付き ワイヤレスリモコン(無線・赤外線式) [☆2【あす楽関東】]

価格:36,000円
(2021/12/21 20:52時点)


価格もリーズナブルで万が一故障した際も壁や天井への埋め込み型よりも、簡単に交換ができそうなのでリフォームする際は是非とも検討したいと思います。

 

旅館名 柏屋旅館
住所 栃木県那須塩原市塩原364
TEL 0287-32-2921
送迎 あり (条件あり)

 

読んだらクリックお願いします  

コメント

タイトルとURLをコピーしました