美味しいかき氷を求めて、やって来たのは東武日光駅の目の前にある『さかえや』さんに来てみました。
今回は美味しいかき氷を求めての訪問ですが、実はこちらの『さかえや』さん、『揚げゆばまんじゅう』でも有名なお店でして、何度もテレビの取材も受けており、店内の壁は写真やサインなどが所狭しと飾られていました。
ちなみに店内はテーブル席が2つだけですので、運が悪いと歩道上にあるベンチでの飲食になり、通行人の注目の的になります。
テレビ以外でも駅チカの立地のおかげからかプライベートでも芸能人たちが数多く訪れているようです。
舌の肥えた芸能人も足繫く通う店ということで、否が応でも期待で胸がDカップに膨れ上がります。
こちらの『さかえや』さんでは、2種類のかき氷があり、500円でお好みのシロップをかけ放題か、800円で日光産のいちごをたくさん乗せたかき氷が選べます。
ここはやはり両方の商品を紹介したいので、カミさんをうまいこと騙して、シロップかけ放題のかき氷を注文させてみたいと思います。
予想通りの結果ですが、『日光産いちごのかき氷』はカミさんがオーダーしてしまいました。
当然と言えば当然ですが、ちなみに私たちが滞在している間に売れたのは、全て『日光産いちごのかき氷』だったのですからカミさんを騙すという行為自体が無理な話です。
ブログネタとしては誤った選択かもしれませんが、私もシロップかけ放題より、いちごゴロゴロの方を選択してしまいました。
ココで少しだけ天然氷の説明。
天然氷の氷室って全国に5軒しかないそうで、その希少な氷室のうち3軒がなんと日光市にあるそうです。
その3軒うちのひとつ『三ツ星氷室』の氷を使ったかき氷が、ココ『さかえや』さんで食べられるんです。
正直な話『たかが氷、製氷機で作った氷との違いなんて、シロウトにはわからないんでしょ?』と思っていましたが、ひと口食べてみてビックリ!
よく天然氷は頭がキーンとならないと言いますが、ホントに頭が痛くならないどころか、氷自体が柔らかいというかまろやかなんです。
しかも品種も分からない日光産の苺の甘さが引き立つほど氷にトゲがないんです。
ココまで氷の事をほめてしまいましたが、この『日光産いちごのかき氷」見た目はかき氷の上に苺が載っているだけのようですが、実はかき氷の中にも苺が隠れており、かき氷風いちごのデザートといった感じです。
最初、『かき氷に800円は高ぇーよ!』と思っていましたが、逆にこれだけのいちごを使っていて、果たして儲けはでているのか心配になってしまいます。
あっという間に完食です。
日光の天然氷のかき氷、オススメです。
さかえやさんのホームページによると年中提供しているそうなので、日光駅に着いたら是非お寄りになることをオススメします。
もちろん揚げゆばまんじゅうもお忘れなく。
ドウシシャ 電動ふわふわとろ雪かき氷器 otona ブラック DTY-18BK [DTY18BK]【RNH】 価格:2,990円 |
住所 | 栃木県日光市松原町10−1 |
ホームページ | www.sakaeya.ne |
営業時間 | 9:30~18:00 |
定休日 | ほぼ年中無休 |
駐車場 | 無し |
コメント